研究室訪問のマナー6選|服装、持ち物について徹底解説

研究室訪問・研究室

研究室訪問の時どんな服装で行ったらいいんだろう?

研究室訪問の最低限のマナーって何だろう?

この記事は上記のような疑問に答えます。

研究室訪問でのマナー6選は以下の通りです。

マナー6選

  1. 教授が忙しい時期を避ける
  2. アポをメールで取る
  3. 適切な服装
  4. 最低限必要な持ち物
  5. 最低限必要な事前準備
  6. 質問を準備しておく

研究室訪問のマナーを知ることによって、教授に好印象を与えることができます。

では、詳しく解説してきます。

1. 避けるべき時期

研究室訪問する時期は、教授が忙しい時期は避けましょう。

教授が忙しい時期は以下の通りです。

教授が忙しい時期

  • 1~2月
  • 4~5月

研究室訪問の時期は1~2月、4~5月を避ければOK。

なぜ上記の時期は教授が忙しいのか、研究室訪問のおすすめの時期はいつなのか知りたい方は以下の記事をご覧ください。

研究室訪問はいつすべき?|3月か夏休みにすべき理由を徹底解説 | 院試ストラテ (today-hakken.com)

2. メール(アポ取り)

研究室訪問は、いきなり大学の研究室に行ってはいけません。

メールでアポ(予約)を取って、訪問する必要があります。

1通目はまず研究室訪問の依頼のメールになります。研究室訪問の依頼の概要は以下の通りです。

研究室訪問の依頼の概要

  1. 宛先
  2. 自己紹介
  3. 研究室訪問をする理由(興味を持った研究内容について)
  4. メールの目的(研究室訪問すること)
  5. 挨拶
  6. 自分の名前と自分の情報

詳しくメールの書き方や例文について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

研究室訪問のメールの書き方(例文付き)

3. 服装

服装は私服でOKです。

いつも大学に行く時よりも少しフォーマルな私服で行きましょう。

では、具体的にどのような私服で行けばよいのか解説していきます。

3.1 男性の服装

男性コーデ例

  • 春、秋
    襟付きシャツ+長ズボン
    ジャケット系+Tシャツ+長ズボン

  • 襟付きのシャツorTシャツ+長ズボン

  • コートorダウン+ニットorトレーナー+長ズボン

NGなアイテム

  • 半ズボン、サンダル
  • スウェット、ジャージ
  • ジーパン

とにかくNGを避ければOK。

3.2 女性の服装

女性コーデ例

  • 春、秋
    襟付きシャツ(白系)+ズボンorスカート
    トレンチコート+Tシャツ+ズボンorスカート

  • ブラウスor七分のシャツ+ズボンorスカート

  • コートorダウン+ニットorトレーナー+ズボンorスカート

NGなアイテム

  • 丈が短いスカート(膝より上は見えない程度)
  • 露出が多い服(ノースリーブも避けた方がいい)
  • 高すぎるヒール、サンダル
  • スウェット、ジャージ
  • ジーパン
  • 派手なアクセサリー

夏に行く時はNGが多いので注意が必要だね。

3.3 スーツでいっても問題はない

私服がOKというだけで、スーツで行くことがいけないわけではありません。

しかし、私服で行く人が多いので、他の人と合同で行う場合は1人だけスーツということになる可能性があります。

実際、私は他の人と合同で行う研究室訪問に行きましたが、自分含めて4人全員が私服でした。

ただし、社会人の人はスーツで行った方が無難

3.4 髪型

髪型に関しては、茶色系であれば大丈夫でしょう。

ただし、金髪や赤色などの派手な色は第1印象があまり良くないので避けた方が無難です。

4. 持ち物

持ち物は以下の通りです。

持ち物一覧

  • 筆箱
  • メモ帳
  • USB

では1つずつ解説していきます。

4.1 筆箱

メモできるようにペンぐらいは持っていきましょう。

4.2 メモ帳

質問に対する答えや研究内容のことは、覚えきれないので必ずメモをとりましょう。

また、メモをとることは教授にも好印象になることも多いです。

実際、私が研究室訪問をした教授はメモをとることを大事にしていて、私はメモをとって話を聞いていたので好印象を持たれました。

研究室訪問後に、わざわざ入試情報や過去問の情報など教授からメールで送ってもらえました。

メモをとっていると、話をきちんと聞いていることが伝わるね。

4.3 USB

過去問や過去問の答えをデータでもらえることがあるので持っていきましょう。

過去問や過去問の答えのデータは重たいので、メールで送ることが難しいです。

手に入れるにはもう一度訪問しなければならないこともありえます。

4.4 手土産は不要

手土産は持っていかなくていいです。

面接で、教授からの印象は大切ですが、手土産を持って行ったことで有利になることはないでしょう。

手土産よりも、教授は研究に対する熱意や人間性を見ています。

賄賂になるので受けとれないと言われる可能性もあります。

5. 事前準備

事前準備として最低限、研究室訪問する前にしておくべきことがあります。

その事前準備は、以下の通りです。

事前準備

  • HPの閲覧(研究内容理解)
  • 志望理由を考えておく

では、詳しく解説していきます。

5.1 HPの閲覧(研究内容理解)

HPに書いてある研究内容はある程度理解しておきましょう。

教授からすれば、自分の研究内容を理解してきてくれるのは嬉しいはずです。

なお、HPを見てわからない所を質問しても良いでしょう。

教授が書いた論文を読んでいるとさらに良いです。

5.2 志望理由を考えておく

教授によっては、なぜこの研究室を選んだのか聞かれることがあります。

その時に、大学の名前でなんとなく決めたと言われると教授は気を悪くするでしょう。

答えとしては、自分のやりたい研究とその理由を説明し、HPの研究内容と合致したと答えられれば良いでしょう。

志望理由を聞いてくる教授は、面接をもう意識しているのかもね。

6. 聞くべき質問

何か質問がないかと言われたときに何もなければ、失礼にあたります。

また、研究室訪問を充実させるには質問することが大切です。

質問することによって、研究室の理解と入試情報を得ることができます。

質問すべき内容は、以下の通りです。

教授への質問

研究室について

  • 研究テーマは選べるか
  • 学会発表・論文投稿
  • コアタイムの有無
  • バイトやインターンをできるか
  • 研究室のメンバー
  • 外部生の割合
  • ゼミの頻度,内容
  • 卒業生の就職先
  • 授業の場所


入試関連

  • 推薦入試について
  • TOIECのボーダー
  • 一般入試の選択科目指定
  • 本番の合格点

研究設備に関する質問

  • 研究設備の説明に関する疑問
  • 研究費の具合

学生への質問

研究室の様子

  • 教授の人柄
  • 准教授,助教授の人柄
  • 人気の研究室か
  • 研究室の普段の滞在時間


入試関連

  • 過去問の答案
  • 選択科目の難易度
  • 教科書の種類
  • おすすめの参考書
  • 面接の内容

その他

  • 連絡先

詳しく質問のことについて知りたい方は以下の記事をご覧ください。

研究室訪問で25の聞くべき質問|聞かれる質問と対策も徹底解説 | 院試ストラテ (today-hakken.com)

7. まとめ

研究室訪問をするときのマナーは以下の通りです。

マナー6選

  1. 教授が忙しい時期を避ける
  2. アポをメールで取る
  3. 適切な服装
  4. 最低限必要な持ち物
  5. 最低限必要な事前準備
  6. 質問を準備しておく

この6つのマナーを守っていれば、教授の失礼にはあたりません。

    タイトルとURLをコピーしました