
Prime StudentとAmazon Primeって何が違うの?
Prime Studentとは、Amazon Primeの学生限定のサービスです。
Amazon Prime Studentは、Amazon Primeの半額の月額250円で利用でき、6か月間の無料体験期間もついているお得なサービスです。
- Prime StudentとAmazon Primeの違い
- Prime Studentの特典
- Prime Studentの登録の仕方
1. Amazon Primeとの違い
Amazon Prime とPrime Student の大きな違いは以下の通りです。
Prime Student | Amazon Prime | |
値段 | 月間 250円 年間 2450円 | 月間 500円 年間 4900円 |
体験期間 | 6ヶ月 | 1ヶ月 |
加入条件 | あり | なし |

Prime Student は、Amazon Prime の半額で、体験期間も6ヶ月もあってお得だね。
1.1 対象者
Prime Student の加入条件を満たす対象者は以下の通りです。
大学、大学院、短期大学、専門学校の学生

大学院に行っても続けて利用できるんだね。
1.2 Prime Student のみの特典サービス
Amazon Prime にはなく、Prime Student にしかないサービスは以下の通りです。
- 本最大10%ポイント還元
- ソフトウェアの対象商品割引
- 対象の文房具・ノートの割引

勉強する時に必要な物を安く買えるんだね。
1.3 Prime Studentにないサービス
Amazon Primeにはあって、Prime Studentにはないサービスは以下の通りです。
- prime Gaming
- 家族会員登録と利用
- ベビー用品の割引
2. Prime Student の特典
- 本最大10%ポイント還元
- Prime Video
- 便利な配送サービス
- Prime Reading
- Amazon Music Prime
- Prime Before You Buy
- Amazon Photos
- 対象の文房具・ノートの割引
- ソフトウェアの対象商品割引
- Amazon MastercardでAmazonポイントがたまる
- お得なセールをいち早くチェック
- Amazon フレッシュ
- 無料体験期間が6か月
では、1つずつ詳しく解説していきます。
2.1 本最大10%ポイント還元

コミック・雑誌を含むAmazonが販売する書籍を3冊以上同時購入すると、最大10%分のポイントが還元されます。
3冊以上同時購入で7%OFFで、通常付与ポイント分と合わせて最大10%ポイント還元されます。
参考書・TOEICの問題集などは高いので、最大10%のポイント還元はかなりお得です。
利用方法は、3冊同時に購入し、クーポンコードにSTUBOOKと記入するだけです。

2.2 Prime Video

Prime Videoは、話題の映画・アニメから過去のバラエティーなど幅広い作品を見ることができます。
- 鬼滅の刃
- 相席食堂
- M1グランプリ
- 恋はつづくよどこまでも
- 永遠の0
- ワイルドスピード
Wi-Fi環境でダウンロードすることもできるので、通学中にも楽しむことができるサービスです。
2.3 便利な配送サービス

Prime Studentに登録することによって、以下の配送オプションが無料で受けることができます。
- 日時指定
- 注文金額に関わらず送料無料
- お急ぎ便 (当日お急ぎ便)
これらのオプションは、どれも500円程度するのでかなりお得なサービスです。

日時指定を使えば、配達待ちで1日中家にいなければならないとがなくなるね。

注文金額を考えなくて済むから、余計な買い物をしなくて済むね。
2.4 Prime Reading

Prime Readingは、1000冊以上の本・漫画・雑誌を無料で読むことができるサービスです。
ただし、amazonの電子書籍(kindle)でしか読むことができません。
しかし、kindleの端末は必要なく無料のアプリをインストールすれば簡単に読むことができます。
2.5 Amazon Music Prime

Amazon Music Primeは、多彩なジャンルの1億曲以上の音楽を聞くことができるサービスです。
ダウンロードすれば、Wi-Fi環境になくてもオフラインで再生可能です。
また、広告が流れることもありません。

自分でプレイリストを作れば自分の好きな曲だけがシャッフルで流れます。
2.6 Prime Before You Buy

Prime Before You Buyは、洋服・靴・アクセサリーを自宅で試着できるサービスです。
自宅で試着できるので、自分の服とコーディネートしながらじっくり試着できるのが魅力的です。
2.7 Amazon Photos

Amazon Photos は、写真や動画を保存しておくことができるサービスです。
Amazonの会員は5GBまでの容量ですが、prime student の会員は無制限の容量を保存することができます。

iPhoneでicloudの容量がいっぱいの人は、Amazon Photos を使うと容量を気にせず使えておすすめです。
2.8 対象の文房具・ノートの割引

対象の文房具・ノートが最大40%割引になるサービスです。
ノートやテープなどを消耗する学生にとっては、ありがたい話ですね。
具体的な対象商品は以下の通りです。
2.9 ソフトウェアの対象商品割引

prime student限定で、対象のソフトフェア商品が5~54%割引になります。
Microsoft Office(Word,Excel,PowerPointなど)のライセンスが、対象になっています。
2.10 Amazon MastercardでAmazonポイントがたまる

Amazon Mastercardは、Amazonが提供するクレジットカードです。
Amazonで商品を購入すれば2%のAmazonポイントが付与されます。(通常会員は1.5%)
2.11 お得なセールをいち早くチェック

prime student 会員は、タイムセールに30分早く参加することができます。
なので、人気商品や数量限定商品などのすぐに売れてしまう商品も、prime student ならお得に手に入れやすくなります。
2.12 Amazon フレッシュ

Amazon フレッシュは、フレッシュな食材を最短約2時間で届けてくれるサービスです。(時間指定も可)
地域が、東京・神奈川・千葉の対象エリアのみになります。
また、注文最低金額は4000円で配送料が390円かかり、10000円以上で配送料無料になります。
2.13 無料体験期間が6か月

紹介してきたように、prime student はかなりお得なプランです。
このprime student が6ヶ月間無料で体験することができます。
3. Prime Student 登録方法
① Prime Student 会員の登録ページにアクセスする
② 今すぐ開始をタップする

③ Amazonのアカウントにログイン
メールアドレスやパスワードを記入して、ログインします。

(ⅰ) 新しいAmazonのアカウントを作成をタップします。

(ⅱ) 氏名、メールアドレス、パスワードを記入して、次に進むをタップします。

(ⅲ) 先程記入したメールアドレスに確認コードが届くのでそちらを画面に従って記入して下さい。
④ 学生認証
(ⅰ) 学生認証方法を選び、記入して下さい。
(ⅱ) 卒業予定年月を選択して下さい。

⑤ お支払い方法の選択と記入
お支払い方法を選択し、それぞれの指示に従って必要事項を記入して下さい。

記入が終わったら、6ヶ月の体験期間を試すをタップすれば登録完了です。
4. 解約の仕方
(ⅰ) Amazonプライム会員情報から、プライム会員情報の管理をタップします。

(ⅱ) プライム会員情報をタップします。

(ⅲ) プライム無料体験と特典の利用を止めるをタップすれば、解約することができます。

(補足) 解約を考えていない人も、更新前にお知らせを受け取るにしていれば、有料会員になるタイミングを教えてくれるので便利です。

5. 注意点

ここから、Prime Student を利用していく上のでの注意点を解説していきます。
- 4年で有効期限
- 書籍の10%OFFの対象商品
- 無料体験は1度のみ
5.1 4年で有効期限
Prime Student の利用期間は、4年間です。(無料期間を含めないので、実質4年半)
修士や博士課程に進むと、開始したタイミングによりますが、学生の期間すべて利用できるわけではありません。
5.2 書籍の10%OFFの対象商品
書籍の10%OFFの対象商品は、Amazonが販売する商品のみなので気をつけて購入する必要があります。
5.3 無料体験は1度のみ
無料体験の期間である6ヶ月を経たずにprime student を解約しても、次に加入する時は有料会員で加入しなければなりません。